
パニック相場で強制ロスカットを防ぐ方法はありませんか。
こういった疑問にお答えします。
こういう、私も、ちょっと2020年3月12日現在のパニック相場には、びっくりしています。
私も、ちょっと資金を投入して、ロスカット狩りに備えたいと思います。
目次
1 現在と反対のポジションを持ち、両建とする
2 資金を投入する
資金があれば、ロスカットになりません。
私も、追加資金の投入を決めました。
資金があるのに、ロスカットになったら、後悔しか残りません。
投入した資金もなくなるほど、相場が動いたらどうすか。
うん。あきらめましょう。
自分で予測した範囲以上の相場の動きは、十分ありえます。
でも、それ以上の余裕の投資が求められるのです。
厳しいことをいいますが、投資に向いていませんので
FXの世界等で、儲けることは諦め・・・
はっ!
ちょっと・・・
あれ・・・
確か・・・・
安西先生が・・・・
諦めたらそこで試合終了
といっていた・・・・
諦めないことも大切だね。
3 持っているポジションを少なくする
信用取引は、証拠金の比率でロスカットになります。
私の使っている証券会社は、証拠金の40パーセントを切るとロスカットになります。
なので、証拠金を少なくするとロスカットの猶予がでてきます。
すると、損失があります。
ロスカットと少しの損失
天秤にかけるとわかるはずです。

不労所得
4 明日の相場は誰にも分らないからこそ、明確なルール作りをする。
当たり前ですが、相場は生き物だと思います。
朝起きて、持っていたポジションがなくなったと気づいた日には、
正常な判断ができない一日となりえます。
そんなことがないように、明確なルールが必要です。
私のルールは、半自動売買なので、結構適当だと思われがちです。
メキシコペソ円の取引を主にしていますが
今回、どこまで、下がるがわかりません。
原油とコロナ
それだけでは、ありません。
最近、過熱しすぎていた相場にムチを入れるかの相場到来
いくつも、条件がそろってしまいました。
コロナはその引き金になっただけ。
資金に余裕のある機関投資家等が、ばらまかれた金を回収しにきました。
私は、3.8円を切るぐらいまで耐えられるようにしています。
もし、このパニック相場で3.8円を切ることがあれば
私は、為替の取引から身を引きます。
5 まとめ
いかがでしょうか。
私なりの、強制ロスカットにならないための方法です。
これ以外にも方法があると思いますが
皆さんで、パニック相場に負けないで、相場に流れている金を少しばかり、いただこうではありませんか。
コメント