どもども、一週間の取引結果です。
私は、家族4人を養う、アラサーです。
コロナショックで含み損と戦う、皆さんの同志です。
社畜として、少ない時間で、不労所得を得て、生活を豊かにしていいきたいと思っています。
2019年1月からメキシコペソ円を購入し始め、続いて南アフリカランド円を購入しています。
現在は、メキシコペソ円は115万通貨、南アフリカランド円は39万通貨を保有しています。
現在の含み損は、-130万円くらいです。
スワップとスイングトレード等で日銭を稼いでいますが、コロナショックで含み損との戦いとなりつつあります。
私のブログが少しでも皆様の役に立てればと、考えています。
糖質制限ダイエットで体重65キロ→58キロにしたオッサンの一日の食事内容はこれだ
目次
1 2020年3月第4週 FX不労所得は +7,100円でした。
メキシコペソ円については、安全策から、下落してもポジションをあまり増やさないようにしているため、仕掛けの少ないところで価格推移をしていました。
ですので、約定が少なかったです。
来週は、更なる下落があるかもしれませんが、メキシコペソ円のボラリティが少なくなってきたような気がします。
コロナショックの悪い材料がこれ以上増えなくて、石油関連の情報も今まで以上に悪い話がでなければ、下値を固めて、レンジ形成を作るかもしれないと、勝手に思いました。
【メキシコペソ円のチャート】
南アフリカランド円については、なんと28日朝に、格付けが下がったとのこと。
下のチャートでいう価格の下落は、それを予期しての動きだったのですね。
月曜は、窓開けスタートですかね。
色々調べたところ、とりあえず、下値が5.8円くらいだとか。
現在値から、30銭の窓開けは強烈なものです。
南アフリカランド円のチャート
【南アフリカランド円のチャート】
家族4人を幸せにするためには、お金が必要と考え、少しずつ不労所得を得たいと思い、色々な投資を試しました。
その内、安定して不労所得を得られるのは、私の今の手法(半自動売買)が一番ぴったりと感じました。
その結果、毎週安定したの収益を得ることができました。
2 2020年3月中のFX不労所得は合計+117,994円になります。
前年のFXの収益が、26万円くらいだったので、前年のペースを大幅に超えるペースです。
もし、このペースでいけば、年間100万円くらいの収益が見込めそうですが・・・
そうは、いかないとしても、
資金管理をしっかりとして、強制ロスカットにはならないように、自己の資産を守っていこうと思います。
3 現在の含み損は-1,324,944円です。
為替相場は、少しずつ戻りも見せていますが、まだまだわかりません。
明日は、さらなる大暴落があるかもしれません。
先週がー1,347,250円でしたので、少しだけ含み損が減っています。
本当に少しだけ。
南アフリカランド円の格付けが下がることから来週は厳しい環境になるかもしれません。
さらなる大暴落があるかもしれません。
相場で、幸せをつかみたいと思っている皆様へ、幸あれ。
ここまで読んでいただきありがとうございました。BYヤナギ
コメント