Nanpinia_EURUSD(ナンピニア・ユロドル)って市販の自動売買で神EAじゃねえのかよ!
って題名にしたのは、言い過ぎではない気がしています。
因みにゴゴジャンで15000円くらい販売してます。
理由は、3つあります。
- エントリーがタイミングが厳選されている。
- ナンピンであるが損失が限定的である。
- この私が押している。
最後のは、別にしてもこのEAは他のEAとひと味ちがう気がします。
ランクをつけるなら、

ってことになります。因みに最高ランクです。
(2020/09/02現在他のEAを評価したことはありません。)
これから、私がこのEAの素晴らしさを暴いてみせます。
Nanpinia_EURUSD (ナンピニア・ユロドル)ってどんなの?
先ほども申し上げましたとおり、厳選されたエントリータイミングからのナンピン(デフォルト3つ)で相場から利益を吸い出すEAです。
ナンピンって、資金が吹っ飛ぶ心配がありますよね。
私は、そう思っていました。
このEAに出会うまでは・・・ね。
このEAは、損失を限定しつつ、利益を得ます。
なぜ私がここまで、押すのか後述します。
基本スペック
1999.02.01~2020.07.31の記録等から(開発者のバックテスト)
通貨ペア | EUR /USD |
時間足 | 5分足 |
取引時間帯 | ALLタイム |
平均利益 | 2766円 |
平均損失 | 3909円 |
最大利益(1ポジ) | 40040円 |
最大損失(1ポジ) | 18873 |
ストップロス | 43pips |
ナンピン | あり(3ポジションまで) |
マーチン | あり 例)0.1ロット設定の場合 0.1→0.2→0.4→※(0.4)→※※(0.4) ※(0.4)を保有すると0.1を損切 ※※(0.4)を保有すると0.2を損切 |
トレード頻度 (1年平均) (月平均) (1日平均) | 16313回 (815回) (68回) (3回) |
両建て | あり |
最大ポジション | 2(両建て)×3(ポジション) =6ポジション |
推奨証拠金 | ※1参照 |
その他 | 始値動作 |
※1 推奨証拠金
最大保有ロットは、0.4+0.4+0.4 =1.2ロットになりますので、
1ドル=110円とすると・・・
0.1ロット=10000通貨=1100000円
国内口座レバレッジ25倍の場合
0.1ロット=必要証拠金4万4000円
1.2ロット=必要証拠金58万2000円
最大DDが、23万円くらいなので
国内口座の推奨証拠金が81万円くらい
海外口座レバレッジ888倍の場合で
0.1ロット=必要証拠金1238円
1.2ロット=必要証拠金1万5000円くらい
最大DDが、23万円くらいなので、
海外口座888倍の推奨証拠金が25万円くらい
バックテスト(開発者)0.1ロット運用の場合

モデリング品質は、90パーセント
余裕のあるスプレッド 1.5pipsでのテスト
21年間という長期間のテスト結果
総取引数が1万6000回超えは、他のEAと比べても多い。
取引回数が多いほど、スプレッドの影響を受けますが、この右肩上がりのグラフは素晴らしい。
Quant Analyzer で解析

トータル損益=715万4511円(約21年間)
1999年から2020年の約21年間で、トータル損益が715万4511円です。
1年平均 ≒ 34万円
1か月平均 ≒ 2万8000円
1日平均 (1か月22日として計算)≒ 1290円
1時間平均 ≒ 53円
時給が53円・・・
トレード回数=16313回

色々なEAを見てきましたが、16313回は多いです。
多くて、1日1トレードで、21年で、5500回くらいが平均的なトレード回数だと感じていました。
シャープレシオ=0.06

リスクの割にリターンがどのくらい良いかを比較できるようにした指数。リスクを取って運用した結果、安全資産(一般的に米国債や無担保コールレート)から得られる収益(リターン)をどの位上回ったのか、ファンドの運用成績を比較する場合に広く用いられています
引用 ~ https://manetatsu.com/2013/01/9576/
この数値は、0.06ってことは、あまり良くないってことかな・・
プロフィットファクター=1.32

プロフィットファクター(PF)とは、総利益が総損失の何倍かを示すデータです。
プロフィットファクター = 総利益 / 総損失
1.0であると、プラマイゼロです。
1.32という数字は、勝ち越しているということがわかります。
リスクリターン率=34.74

リスクリターン率が大ききければ 、大きいほど、少ないリスクで大きな利益を得ることができます。
リスクリターン率 = 最大DD / 総損失
例えば、総損益が1,000pips、最大ドローダウンが500pipsであった場合、リスクリターン率は2.0となる。
リスクリターン率が、2以上であればEA採用基準を満たすと考えていましたが、
34.74
は、ずば抜けています。
最大ドローダウン=205936円(0.1ロット)

0.1ロット当たり、約20万円の最大DDが見込まれます。
仮に0.2ロットにすると、約40万円の最大DDとなり、
0.04ロットだと、利益は、減りますが、最大DDが8万円程度になります。
後は、数字を変えれば簡単に計算できます。
Zスコア=-6.66

Zスコアっていうのは、プラスになっていると、勝ちと負けが交互になる確率が高くて、ドローダウンが低くなりやすい。
逆にマイナスになっていると、勝ち、負けが連続する確率が高くて、ドローダウンに悪影響を及ぼす可能性が高くなる。
こいつは、マイナスなので、勝ちと負けが連続することが多いってことです。
ナンピン系なので、そうなる理由もわかります。
SQNスコア=9.83

SQN SⅭOREってナニ?
正式な名称は「System Quality Number SCORE」で、
「期待値/標準偏差×√100」で計算されるシステムの品質の評価値とのことです!
1.6~平均以下
2.0~平均
2.5~良い
3.0~優秀
5.1~最高
7.0~聖杯
引用 ~ https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/1018/17552
要するに、高ければ高いほど、よいEAだってことです!
そう思って、もう一度確認すると、9.83って!
聖杯かよ!
検証期間の損益(円)

1年だけ、年間マイナス収支で終わっていますが、たったの23000円程度
他は、プラス収支となっています。
取引時間

取引時間は、ALLタイムです。
サーバータイムで10時、11時、15時がマイナス収支になっています。
ポジションの保有時間による収支

2時間以内に決済をすれば、累計収支がプラスになっていることがわかります。
日付別の収支

時間別の収支

モンテカルロ分析

モンテカルロ分析とは、勝ちと負けを並び替えして、最大DDの数値の変化を見てみます。
上の表は、1000回のモンテカルロ分析をした表です。
いい感じに、中心に集まっていていいグラフになっていると思います。

灰色のところが、一番可能性が高い分析結果になります。
これだと、最大DD23万円くらいになります。
勝ちパターン


負けパターン
2020年3月27日

下の図は、2020年1月から2020年9月までのバックテスト

この負けパターンは、上げ相場に戻りがなかったので、0.1ロット運用でー8万円の損失になったところです。後半は利益になっています。
これを見てもわかりますが、きちんと損切して、塩漬けポジションを持ってません。
まとめに入る前に余談
その前に、これを見てくれている皆さんに・・・
私の苦悩を分かち合って欲しい・・・
みなさんは、聖杯っていわれる手法や、EAを探したことがありますよね。
色々な方法を試して、絶対に勝てる方法があると思って・・・
ゴールのない道を永遠に走り続けた・・あの苦い思い出・・・
私はありました。
えっ!
これって、絶対に勝てるやん!って思って、絶対に勝てない道を歩んだ・・・あの日の思い出・・・
確実に利益を積むには、トラリピで長期保有や!
と思って・・・
塩漬けされたポジションを見て悩む日々・・・
そして・・・
資金管理ができてなく、あっさりロスカットするところ・・・憎い・・・トラリピEA・・・
その頃、ナンピン系EAが目に入って・・・検証するけど・・・
塩漬けは、少なくなるけど、一気に資金とぶかもしれないやん!
でも、出回っているEAにナンピン系は、多いことは確かな事実・・・
ナンピン系は、資金管理さえできれば確実に利益を増やすことができる。
トラリピの資金効率よりも上であるし・・・
しかし、ナンピン系で有名なアンビションシステムっていうのは、0.01ロット運用でさえ、100万円の資金が必要で、且つ、100万円が飛ぶリスクもある。
私の財力では、100万円に1EAなんで、贅沢できません・・・それに・・・資金が飛ぶ可能性もあるし・・・
安定して、利益を上げるナンピン系EA(将来はわかりませんが・・)
結論です。
まだ、EAを運用して4か月ですが、Nanpinia_EURUSD (ナンピニア・ユロドル)は安定して利益を上げています。
ナンピン系なのに、損切をしっかりして利益を上げています。
取引回数が多く、見ててあきません。
保有したポジションと逆に価格が動いても、僅か10PIPくらいの戻りで利益にしてくれます。
最高だと思っているのは、使っている人だけ
このEAは、確実性のあるナンピン手法に、絶妙なエントリータイミングで最高のEAに仕上がっています
このEAが使いたい方
このEAは、ごごじゃんで、現在15000円くらいで販売しています。
(下のリンクから買うと、私のEA代金に回ります。)
Nanpinia_EURUSD (ナンピニア・ユロドル)
しかし、15000円も払えないという方は、
EA-BNAKに登録すると無料で使えます。
(口座に紐づけするので、EA-BANKに利益がいきますが、使っている人にデメリットはありません。)
ここから買わなくても、実際にいいんです。
使用の判断は自己責任ですが、これを使って一緒に爆勝ちできれば最高です!
コメント